ラワン耐水合板
ラワン合板は、昔から「ベニヤ」と呼ばれる合板のことで、あまりイメージは良くないかもしれません。昔は単板が剥がれたり、東南アジアの環境破壊のイメージもあります。表面が粗くちょっとザラザラ感があり、サンダーをかけないと塗装の仕上がりがあまりよくなかったり、裏面はパテ補修や多少の汚れや虫食いの跡がある場合があります。ただ、最近は接着剤の進歩によって剥がれも少なくなり、違法伐採にもしっかり取り組むようになり、格段に良くなっています。南国育ちのフタバガキ科なので木目が不明瞭なのがシックで魅力的です。どんな空間にも合います。淡褐色ないし淡黄色、桃褐色の場合とありますが、どの色が当たるかは恐れ入りますがお任せください。
表面も裏面も中芯もすべてラワン。中芯の厚みの構成はロットによって違う場合があります。
動画で特長を説明しています。You Tube で3分くらいです。
価格表(消費税込)
約920ミリ*約1830ミリ T1 | 約1230ミリ*約2440ミリ T1 | |
厚3ミリ | ¥1,705 | × |
厚4ミリ | ¥2,310 | ¥5,170 |
厚5.5ミリ | ¥3,080 | ¥6,875 |
厚9ミリ | ¥4,400 | ¥9,185 |
厚12ミリ | ¥6,160 | ¥12,320 |
厚15ミリ | ¥7,425 | ¥15,455 |
厚18ミリ | ¥8,910 | ¥18,645 |
厚21ミリ | ¥10,395 | ¥21,780 |
厚24ミリ | ¥11,880 | ¥24,970 |
厚30ミリ | × | × |
※直線カット可能商品です。
※ご希望サイズと枚数をお知らせいただければ、お見積りをさせていただきます。