カラ松合板

生長が早いカラマツは、建築用材として、戦後北海道で大規模な造林が行われました。現在、伐採期をむかえ、木が豊富にそろっています。主には構造用として下地に使われていますので、強度があります。構造用なので粗い仕上がりですが、耐水性があります。木目はまっすぐ、肌目は粗く、年輪と節がくっきりと浮かび上がっています。表面に死節(抜け節)がある場合がありますが、積層合板なので次の層ではふさがります。片面にスタンプが押されています。比重は0.55。厚24と厚28は一部北海道産トドマツが使われています。

動画で特長を説明しています。
ご覧になりたい方は You Tube で2分ぐらいどうぞ。


価格表(消費税込)
908*1818908*2428908*2728908×3028998*1998998*2728998*30281218*2438
厚9¥1,705¥2,970¥3,410¥3,795¥2,860¥4,400¥4,895¥6,270
厚12¥1,925¥4,345¥4,840¥5,335¥4,235××¥7,975
厚15¥3,575×××¥5,555××¥9,900
厚18¥4,950××××××¥11,825
厚21¥5,775××××××¥13,750
厚24¥4,015×××¥7,260××¥15,675
厚28¥5,390×××¥8,635×××
厚30¥7,645×××××××

※直線カット可能商品です。
※ご希望サイズと枚数をお知らせいただければ、お見積りをさせていただきます。

    • お客様の作品集はこちらをご覧ください。
    • よくいただくご質問は、Q&Aにまとめてありますので、ご覧ください。

お問合せ・お見積り